トリュフ入りラーメン(うえ田)

大分前になるが、長野市権堂のチャレンジショップにある

「麺匠 うえ田」に行ってみた。

じつはチャレンジショップの常に入れ替わるラーメン屋に入ったのは初めて。

名前はうえ田というから上田市に関係あるのかなと思ったら

静岡県熱海のお店のようである。

初めての店内であるが、中は狭いね。

さて券売機よりお勧めの「かに塩味玉ラーメン」@850をチョイスする。

それがこちら。
トリュフ入りラーメン(うえ田)

黄金色のスープが美しい。

トッピングは味玉。チャーシュー、メンマ、刻み葱。

そして、真ん中にある黒い物は何かなと思ったら

何とトリュフだそうだ。

トリュフ入りラーメン(うえ田)

ラーメン本体の価格からしてそんなに高級なトリュフではないと思うが、

ちょっと驚きである。

スープを飲んでみると、あっさりした味わいの中に

カニの風味が口いっぱいに広がる。

これは旨いね。

トリュフ入りラーメン(うえ田)

麺は中細のストレート麺。

トリュフ入りラーメン(うえ田)

パツンとした食感が小気味よいね。

ふらっと入ったお店ですが、当たりのラーメンでしたね。

トリュフ入りラーメン(うえ田)

トリュフ入りラーメン(うえ田)

住所:長野市鶴賀権堂町2270-1 権堂アーケード内 ニューパレス1F
電話番号:026-219-6989
営業時間:11:30~14:30、18:00~深夜2:00
定休日:不定休

地図はこちら



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
絶品の塩!(ほし乃)
第一回麺会(ほし乃)
初夏の北海道物産展(ながの東急)
黄金スープ!(奏と伍)
ほし乃開店!
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 絶品の塩!(ほし乃) (2019-07-17 15:33)
 第一回麺会(ほし乃) (2019-07-06 22:45)
 初夏の北海道物産展(ながの東急) (2019-05-23 15:30)
 黄金スープ!(奏と伍) (2019-05-13 16:07)
 ほし乃開店! (2019-05-08 15:15)
< 2025年06月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
歩