トリュフ入りラーメン(うえ田)
2019/05/12
大分前になるが、長野市権堂のチャレンジショップにある
「麺匠 うえ田」に行ってみた。
じつはチャレンジショップの常に入れ替わるラーメン屋に入ったのは初めて。
名前はうえ田というから上田市に関係あるのかなと思ったら
静岡県熱海のお店のようである。
初めての店内であるが、中は狭いね。
さて券売機よりお勧めの「かに塩味玉ラーメン」@850をチョイスする。
それがこちら。
黄金色のスープが美しい。
トッピングは味玉。チャーシュー、メンマ、刻み葱。
そして、真ん中にある黒い物は何かなと思ったら
何とトリュフだそうだ。

ラーメン本体の価格からしてそんなに高級なトリュフではないと思うが、
ちょっと驚きである。
スープを飲んでみると、あっさりした味わいの中に
カニの風味が口いっぱいに広がる。
これは旨いね。

麺は中細のストレート麺。

パツンとした食感が小気味よいね。
ふらっと入ったお店ですが、当たりのラーメンでしたね。


住所:長野市鶴賀権堂町2270-1 権堂アーケード内 ニューパレス1F
電話番号:026-219-6989
営業時間:11:30~14:30、18:00~深夜2:00
定休日:不定休
地図はこちら
「麺匠 うえ田」に行ってみた。
じつはチャレンジショップの常に入れ替わるラーメン屋に入ったのは初めて。
名前はうえ田というから上田市に関係あるのかなと思ったら
静岡県熱海のお店のようである。
初めての店内であるが、中は狭いね。
さて券売機よりお勧めの「かに塩味玉ラーメン」@850をチョイスする。
それがこちら。

黄金色のスープが美しい。
トッピングは味玉。チャーシュー、メンマ、刻み葱。
そして、真ん中にある黒い物は何かなと思ったら
何とトリュフだそうだ。

ラーメン本体の価格からしてそんなに高級なトリュフではないと思うが、
ちょっと驚きである。
スープを飲んでみると、あっさりした味わいの中に
カニの風味が口いっぱいに広がる。
これは旨いね。

麺は中細のストレート麺。

パツンとした食感が小気味よいね。
ふらっと入ったお店ですが、当たりのラーメンでしたね。


住所:長野市鶴賀権堂町2270-1 権堂アーケード内 ニューパレス1F
電話番号:026-219-6989
営業時間:11:30~14:30、18:00~深夜2:00
定休日:不定休

この記事へのコメント
タカアシガニ&トリュフ&大盛り無料
タカアシガニって出汁にするほど採れるのかな?って思いましたが
美味しかったし
物凄く贅沢ですよね〜
Posted by ブルー小隊長
at 2019年05月12日 10:46
ブルー小隊長さん、コメントありがとうございます。
この蟹はタカアシガニなんですね。
券売機しか見なかったから知りませんでした。
表の幕に書いてありましたね。
このかに塩は出汁が効いていて、美味しかったですね。
しかも、かに、トリュフですから、この値段で頂けるのは
本当に贅沢な気分ですね。
Posted by 歩
at 2019年05月12日 22:12